1972-73 |
EST展[夢土画廊](銀座) |
1974-86 |
春陽会 1986年退会 |
1979-84,88 |
平田美術サロンメンバーズイヴェント[地球堂ギャラリー](銀座) |
92,95-99 |
[ギャラリー椿](京橋)[新井画廊](銀座)[ギャラリー宏地](神田) |
2000,08 |
[ギャラリー・しらみず美術](銀座)画廊企画メール・アート展(韓国他)画廊企画 |
1980 |
春陽展新人賞受賞 |
1981 |
精神の幾何学展[都美術館](上野) |
1981,85 |
オリジン展[ギャラリーフロイデン][八王子中央図書館](八王子) |
1981 |
Lunami 1981展[ルナミ画廊](銀座)画廊企画 |
1982 |
新進作家選抜展[日本青年館](新宿)招待 |
|
日仏現代美術展[都美術館](上野) 3人展[美術サロンはまの屋](銀座)画廊企画 |
|
PRINTING-1982展[三晃画研アートセンター](八王子)画廊企画 |
|
現代作家小品展[ディリープラネット](渋谷)画廊企画 |
1983 |
新春展[ギャラリーフロイデン](八王子)画廊企画 |
|
SPACE3[ギャラリーサロン高森](横浜)画廊企画 |
1984 |
北の詩人たち展[札幌アートプラザ](札幌)画廊企画 |
|
Japan Art Now[都美術館](上野) |
|
咲く会ギャラリー[フロイデン](八王子)画廊企画 |
1985 |
EAUX展[銀座アートホール](銀座) |
1986 |
西東京美術工芸展[西武デパート](八王子)招待 Art |
|
tama[サイドウォーク](八王子) ヒルズシックス展[ヒルサイドギャラリー](代官山)画廊企画 |
|
ARTIST IMAGE UP SHOW[ギャラリーK](銀座) |
1987 |
絵画展[朝日ギャラリー](立川)画廊企画 西東京美術展[西武デパート](八王子)招待 |
1988 |
現代美術小品展[ギャラリールーブル](八王子)画廊企画 |
|
セフィアートギャラリー[タカヤナギNEXT PLAZA](名古屋)招待 |
|
路上美術館プレイベント[池袋東口大通り](池袋)豊島区主催 |
1989 |
チャリティ現代美術展[ヒルサイドギャラリー](代官山)企画展 |
1990 |
武蔵野美術学園創立20周年記念展[銀座アートホール](銀座)企画展 |
2003 |
詩画展[ギャラリー新宿高野](新宿)企画展 |
|
作家から小さな友人へのメッセージ展[花の万博いんなあとりっぷ](大阪)企画展 |
|
LAM IN ONIISHI ’90[鬼石町金丸研修所](群馬県)企画展 |
|
フランスを香る絵画展[SEIYU美術サロン](常盤平)SUNX企画 |
|
ニューだるま・墨アート展[SEIYUコミュニティ・カレッジ](小手指)SUNX企画 |
|
開廊記念展[高円寺画廊](高円寺)画廊企画 |
1991 |
環境を考える43人展[次男画廊](国分寺)画廊企画 |
|
’91秋小品展[ギャラリー・セゾン](新宿)画廊企画 |
|
ミニプリント展[高円寺画廊](高円寺)画廊企画 |
1992 |
トリコロール展[ギャラリーブランコ](八王子)画廊企画 |
|
宏友作品展[ギャラリー宏地](神田)画廊企画 |
|
春期女流展[ギャラリー・ゼゾン](新宿)画廊企画 |
1993 |
たましんギャラリー出品作家展[たましん歴史・美術館](国立)企画展 |
|
「地球を元気にするアート展」[武蔵野市民文化会館ARTE](三鷹)(福生) [Petit Gallery](福生)企画展 |
|
多摩・女性美術101くちたち展[たましん歴史・美術館他](国立)企画展 |
|
年末大版画展[木ノ葉画廊](神田)画廊企画 |
1995 |
発信するアートTAMA32展[ギャルリーイグレック](国立)TAMA |
|
現代美術家会議主催 TAMAを元気にするアート展[三鷹市美術ギャラリー](三鷹) [たましんギャラリー](立川) |
|
TAMA現代美術家会議主催 第一回朝日精鋭選抜展[朝日アートギャラリー](銀座)企画展 |
|
アートがモードに[木ノ葉画廊](神田)企画展 |
1996 |
多摩の作家展 所蔵作品展[たましんギャラリー](国立)企画展 |
|
春の秀作小品展[朝日アートギャラリー](銀座)画廊企画 |
|
環境とアート展[次男画廊](国分寺)画廊企画 |
|
TAC「植物を想うアート展」Vol.・[ギャルリーイグレック](国立)画廊企画 |
|
’96冬 銀座4・101展[朝日アートギャラリー](銀座)画廊企画 |
1996-2001 |
一流美術家と名士の作品展[阪急百貨店](大阪・うめだ本店)朝日新聞主催 |
1997-2001 |
名士寄贈書画工芸作品展[大丸百貨店](大阪・心斎橋店)毎日新聞社主催 |
1997 |
アートは出合い-朝日選抜秀作小品展-[朝日アートギャラリー](銀座)画廊企画 |
|
多摩の作家展・[たましんギャラリー](立川)企画展 |
|
TAKAO森のギャラリー’97<いのちをはぐくむ巣>[日影沢園地 (キャンプ場) +ウッディハウス愛林](高尾)TAC主催 |
|
つながるいのち 地球に・ラブレター[山方町中央公民館][水郷線山方宿駅ギャラリー] 2001年地球村の会主催 |
1997,99 |
’97冬 ’99冬 銀座4・101展[朝日アートギャラリー](銀座)画廊企画 |
1997,98 |
一収蔵作品展一描かれた青〔色と表現〕[たましん歴史・美術館](国立)企画展 |
1998 |
開廊記念 新樹・展[新樹画廊](目白)企画展 |
|
アートは出合い-朝日選抜秀作小品展-[朝日アートギャラリー](銀座)画廊企画 |
|
クリスマス・小さな作品展[京都ギャラリー白川](京都)画廊企画 |
1999 |
「この2年間の軌跡」[足利ギャラリー](会津若松)画廊企画 |
2000 |
’00冬 銀座4・101展[朝日アートギャラリー](銀座)画廊企画 |
|
由芽ねっと展 初夏[ぎゃらりー由芽](三鷹)画廊企画 |
|
青の表現・5人展[足利ギャラリー](会津若松)画廊企画 |
|
「21世紀のメッセージ」逓信総合博物館(大手町)企画展 |
2001,02,03 |
21世紀のあけぼの美術展[ギャラリーフロム](立川)画廊企画 |
|
21世紀への年賀状展[HeARTプロジェクト](東京都庁)企画 |
|
―多摩の作家―収蔵作品展[たましん歴史・美術館](立川)画廊企画 |
2002 |
パリ-東京[日本体験展] 帰国展 [木の葉画廊](神田)画廊企画 |
|
女流4人展[東邦画廊](京橋)画廊企画 |
2003 |
1月常設展[東邦画廊](京橋)画廊企画 |
2004-08 |
新春小品展[ぎゃらりー由芽](三鷹)画廊企画 |
2005 |
中越震災義援展覧会[市川市木内ギャラー](千葉)企画展 |
2006-17 |
現代アートうちわ展[ギャラリー白川](京都)企画展 |
2005 |
秋季常設展 一点展[東邦画廊](京橋)画廊企画 |
2007 |
水彩・素描・版画展 [東邦画廊](京橋)画廊企画 |
2008 |
たましん 収蔵作品展 [たましん歴史・美術館](国立)企画展 |
|
CONTEMPORARY ART ―波動 心に響くとき― [銀座 井上画廊] (銀座) 画廊企画 |
2009 |
神奈川アートクラフトフェア[鎌倉芸術館](大船) 企画展 |
2010-12 |
新春小品展[ぎゃらりー由芽](三鷹)画廊企画 |
2011 |
アートフェア京都 [ホテルモントレ 京都] (京都) 企画展 |
|
収蔵作品展II 新収蔵品大展示 [佐久市立近代美術館] (長野県) |
2012 |
たましん 収蔵作品展 [たましん歴史・美術館] (国立) 企画展 |
|
東武 大絵画市 堀本惠美子作品展 [東武百貨店] (宇都宮) 企画展 |
2014 |
たましんギャラリー開廊40周年記念 多摩の作家展II [たましん歴史・美術館](国立) |
2014,15 |
新春小品展[ぎゃらりー由芽](三鷹)画廊企画 |
2015 |
小田急絵画市 [小田急百貨店・新宿](新宿)企画 T&T |
2016 |
『ニューイヤー・アートフェスティバル』堀本惠美子作品コーナー[小田急・新宿]企画T&T |
2017 |
阪急Xアートコレクターズ ニュースター達の美術展2017 [阪急・うめだ](大阪)企画展 |
2018 |
たましんコレクション展―色物語― [たましん歴史・美術館] (国立)企画展 |
|
新潟三越・美術展 堀本惠美子作品特集[三越・新潟] 企画T&T |